【書評】「ニュースで学べない日本経済(著者:大前研一)」を読んで経済通になろう!!

近年の日本経済は失われし20年と呼ばれており,このままいけば「失われし30年」という事態にさえ ...
【書評】『投資賢者の心理学(著者:大江英樹)』を読んで金融業界の陰謀に気づけっ!!

愚者は経験に学び,賢者は歴史に学ぶ。
初代ドイツ帝国宰相オットー・フォン・ビスマル ...
【書評】『いま生きる「資本論」(著者:佐藤優 氏)』について。~資本論の土台は商品にあり~

資本主義を生きる私たちですが,「資本主義」という言葉の定義を正しく認識できているのかと聞かれる ...
【書評】「世界一わかりやすい銀行業界のしくみとながれ(編著者:イノウ氏)」を読ませていただいて

投資家の皆様が常に使用している公的な機関は何か尋ねると十人中十人が「銀行」と答えるはずです。銘 ...
【書評】日本財託様よりいただいた「低金利時代で不動産投資で成功する人,失敗する人」で学んだこと

以前参加させていただいた「お金のExpo2017」において,(株)日本財託のご担当者様と話す機 ...
【書評】モニターばかり見ていてコミュニケーションが苦手な投資家さんは「会話がとぎれない話し方」シリーズを読むべし。

投資家さんやトレーダーさんは自分が保有する株式やポジションの動向を気にするあまり,常日頃PCや ...
【書評】投資初心者向け漫画「インベスターZ(作者:三田紀房)」を読んで

何かにつけてセールを行っておりました「インベスターZ」ですが,1~20巻まで1冊5円のセールが ...
【書評】プロの資料作成力(著者:清水久三子氏)

あなたが会社で作成した資料について,上司とのレビューの場で「何を伝えたいのかさっぱりわからん」 ...
【書評】金投資の新しい教科書

あなたは,金投資に興味を持っていますか。
今回,紹介する書籍は池水雄一氏が執筆した ...